【洗顔が肌トラブルの原因に?】皮膚科医が教えるおすすめ洗顔方法(乾燥肌やニキビ肌の人は?、W洗顔、朝の洗顔)

シミ・美肌
洗顔すると乾燥するんです…
玉城有紀
玉城有紀

それでは正しい洗顔方法の話をしましょう。

きっと乾燥しなくなりますよ。

ぜひ知りたいです!!

みなさん、こんにちは。皮膚科医の玉城有紀です。

正しいやり方で洗顔をすると肌トラブルを防ぐことができるってご存知でした?

洗顔の方法を見直すと肌本来が持っている保湿力を高めきれいな素肌になれるかもしれません。

乾燥肌や敏感肌でお悩みな方は洗顔方法について見直してみてください。

今日お話する内容です。

1肌のバリア機能
2W洗顔
3洗顔のポイント
4朝の洗顔は必要か

1肌のバリア機能

皮膚の表皮の一番上にある角層は、水分を保つ機能と外からの刺激がはいってこないようなバリア機能があります。

 

 

 

 

この角層はわずか0.02mmととても薄い層で、イメージとしては食品ラップくらいの厚みです。

この層が皮膚にとってとても重要で、肌のバリア機能において大きな働きをしています。

ホコリや花粉・外的な刺激から、お肌を守ってくれています。

 

 

 

 

 

もうすこし具体的にお話すると、一番外側に「皮脂膜」があります。

汗と皮脂が適度に混じり合った皮脂膜は油で肌全体を覆いながら水分の蒸発を防いで 肌を保護しています。

次に角層細胞の中にある「天然保湿因子(NMF:Natural Moisturizing Factor)」です。

天然保湿因子はその半分が肌のうるおいの素でもあるアミノ酸で構成されていて、角質層の中で水分を抱え保持する役割があります。

最後に肌のうるおいを保つ最も重要なカギともいえる「細胞間脂質」です

角質層細胞と角質細胞をくっつける役割をしていて細胞間脂質の半分をセラミドが占めています。

この角質層の主な働きが水分を保つ「保湿機能」と、乾燥・刺激物質・アレルギー物質といった外的刺激要因を防ぐ「バリア機能」の2つです。

間違った洗顔をしてしまい、皮脂膜や角層が傷つくとどうなるのでしょうか?

 

 

 

 

 

まず皮脂膜の油分が減少すると皮膚からどんどん水分が蒸発します。さらにその下の角層まで剥がされてしまうとバリア機能が低下して外的な刺激から肌が守れなくなって、少しの刺激でかゆみや炎症が起こるのです。

2W洗顔

W洗顔とは、クレンジングでメイクを落とした後に洗顔料で残っている油分やホコリや余分な皮脂などを落とすことです。

メーカーの中にはW洗顔不要と記載しているものもありますが、クレンジングオイルやバームは肌に残りやすいので、ぬるつきが気になるときやもっとさっぱりと洗い上げたいときはクレンジングの後に洗顔料を使ってください。

 

 

 

 

 

ただダブルクレンジング不要と記載してあってそれだけできれいになっているなら、その後の洗顔は皮膚のバリア成分を落としすぎてしまうことにも繋がり乾燥しますので、保湿成分が履いた洗顔料を選んでみてください。

あとはニキビの方はW洗顔をおすすめします。

 

 

 

 

メーカーがW洗顔を推奨していたらしたほうがいいです。

クレンジングもしてその後洗顔もすると洗いすぎじゃないの??と心配になる方もおられますが、その場合はその後しっかり保湿をしてあげれば大丈夫ですよ。

3洗顔のポイント

泡立てる・・・朝の汚れと夜の汚れは違っていて、昼間は皮脂の分泌が盛んですしメイクも油分ですし皮脂汚れが結構ありますので夜は皮脂汚れを落とすことが大切です。
界面活性剤は油分を落とす働きがあります。
ただ洗顔するときに一番気をつけて頂きたいことは泡を立てることです
泡に空気がしっかり入っているときの方が肌に密着して、いらない皮脂や汚れが取れやすくなります。
泡をたてることで摩擦が少なくなり、肌への負担が少なくなります。
ゴシゴシすると大切な皮脂まで取り除くこともありますので、絶対にゴシゴシしないようにしてください。

 

 

 

 

泡立てネットを使うと空気がよく入ってホイップクリームみたいなきめ細やかな泡ができます。
泡立てネットは100円ショップでも購入できますよ。
ネットを先に水で濡らして洗顔フォームを入れて泡を作るのですが、少しずつ水を加えていくとよく泡立ちます。
泡を作ったら手の平に泡をこんもりのせて、手のひらを裏返しにしても泡がおちないくらいふっくら泡が作れたら完成です。
泡を顔にのせたら、もうゴシゴシしなくても大丈夫です。
顔と手のひらの間に泡があるので、直接顔と手のひらがくっつかないくらいが適切です。

洗う順番と時間・・・皮脂の分泌が多いTゾーンに泡をのせます

 

 

 

 

 

頬は乾燥しやすいので最後です。
長時間洗顔料をのせると必要な油分まで拭き取ってしまうので30秒くらいで洗い流しますが、生え際や耳の近くに洗顔フォームが起こりやすいのでそこだけしっかり洗い流してくださいね。

すすぐ・・・熱いお湯を使うと皮脂を落としてしまいますのでぬるま湯がいいです。
大体の方が熱すぎるお湯で洗っておられます。
触れても温かいと感じない30~33度くらいがいいです。
シャワーを直接当てると水圧が強いので、手に取ったぬるま湯で優しくすすぎます。

 

 

 

 

 

拭き取り・・・清潔なタオルで水気を拭き取るのですが、ここでゴシゴシする人が多すぎます。
ふんわり包み込むくらいの気持ちで、ご自身の肌を赤ちゃんの肌と思って拭き取ってください。

4朝の洗顔は必要か

 スキンケアの情報って色々あって、どれが自分にとっていいのかわからなくなりますよね。

患者さんからも「ぬるま湯だけの洗顔にしたほうがいいですか??」とご質問を受けることがあります。

夜は皮脂の分泌はそれほど盛んではないのですが、皮脂の成分であるトリグリセライドが数時間立つと変性した皮脂になってしまい、肌に炎症が起こり肌がくすみます。

 

 

 

 

 

なので朝の洗顔はこの変性した皮脂を取り除く目的がありますので、基本的には朝・晩の1日2回洗顔をしたほうがいいです。

でも夜間は皮脂分泌がそんなに活発ではないので、朝そんなに皮脂がでていない場合や乾燥が気になる場合は朝の洗顔はたまぁにでいいのかなぁと思います。

ちなに私は朝は洗顔フォームは使わずぬるま湯で洗うだけなのをここ20年くらいしていますが、肌のコンディションはとてもいいので、人それぞれの肌質があります。

乾燥肌の方で夜にクリームをたっぷりつける方がいらっしゃいます。そうすると時間がたつと酸化してしまい、自分の皮脂と混ざって汚れがついたりもしますので、気になる方は朝も洗ったほうがいいです。

 

 

 

 

もし洗いすぎて乾燥したと思ったら、その後でしっかりと化粧水・乳液をしっかりすれば大丈夫です。

逆に皮脂が出ている人やニキビがある人は朝も洗顔したほうがいいです。

古くなった角質は毛穴詰まりを起こしてニキビの原因になります。

 

 

 

 

皮膚は全身どこでも同じコンディションではなく、顔や髪の毛が生えてるところは「脂漏部位」といって皮脂腺の活動が盛んで、皮脂が大量に分泌されます。ここはドライスキンにはなりにくいので、しっかり洗顔を使っていい場所になります。

まとめ
角質層には水分を保つ「保湿機能」と外的刺激要因を防ぐ「バリア機能」がある
ニキビの方はW洗顔をおすすめ
・顔はこすらない
・基本的には朝晩の洗顔が良い

動画でも解説していますので、是非ご覧ください。

自由が丘ファミリー皮膚科 二子玉川ファミリー皮膚科 溝の口駅前皮膚科
  

タイトルとURLをコピーしました