【放置厳禁!】絶対見逃してはいけない糖尿病の危険な初期症状4選とは?皮膚の状態から分かる初期症状について解説

糖尿病ってそんなに深刻な病気ですか?
玉城有紀
玉城有紀

そうですよ。肌の状態からも糖尿病がわかること

があります。今回は初期症状をお話します。

よろしくお願いします!

みなさんこんにちは。皮膚科医の玉城有紀です。

今日は意外と知られていない糖尿病をお持ちの方がなる足の皮膚症状についてお話します

お話する内容はこちらです!!

1痒み
2傷が治りにくく悪化する
3足の痺れ
4水虫になりやすい

糖尿病とはインスリンがうまく働いてくれないので、血液中を流れるブドウ糖が増える病気です。

 

 

 

 

何年間も血糖の濃度が高いままで放置してしまうと血管が傷ついてしまい、将来的に心臓病や失明·腎不全といったより重い病気に繋がります。

 

 

 

 

実は糖尿病は皮膚症状との関係がとても高い病気です。

たくさんの患者さんが皮膚の乾燥やかゆみ、手足の感覚が弱くなる、切り傷が治りにくいなどの肌トラブルに悩まされています。

今回は、糖尿病があったり血糖値が高くなっているときに体が発するサインのなかで、特によく皮膚科で見かける足に起こる症状にフォーカスしてお話をしたいと思います。

1 痒み

まず1つ目は足が乾燥して痒くなることです。

糖尿病をお持ちの方がどうして皮膚が痒くなるのでしょうか?

糖尿病があると全身の血糖が高くなることで血液中の糖が尿にでます

そのときに一緒に体の中の水分も排出されてしまい脱水傾向になるため皮膚が乾燥しやすくなります。

 

 

 

 

 

また糖尿病があると神経の働きは弱くなり、汗の量を調整する自律神経の働きが傷害され汗をかきづらくなります。

皮膚は皮脂と汗で皮膚の表面に潤いを与えてバリア機能を作っていますが、バリア機能が低下すると皮膚がかさかさして痒みを引き起こします。

特に冬場は足の乾燥がひどくなって痒みが増しますので、保湿剤をたっぷり使って下さい

ひどくなるとステロイドを塗ったり抗アレルギー剤を飲んで痒みを止めることもあります。

痒いのでずっとかいてしまうと、そこが色素沈着で黒くなってきます。

そうなるとなかなか色を消すのが難しくなります。

 

 

 

 

皮膚の痒みは腎機能が悪くても起こるので、合併症がないか調べることも重要です。

2 傷が治らず悪化する

バリア機能が損なわれた乾燥した皮膚や水虫などがあるとちょっとした擦り傷ができやすくなります。

そこから細菌が入ってくると、糖尿病の方は足が腫れて蜂窩織炎や壊死性筋膜炎っていった入院が必要な皮膚の感染症を起こしやすくなります

普通の方ならすぐに治るのですが、糖尿病をお持ちの方は傷が治りにくくてほんの小さな傷からでも悪化しやすすく、最悪足を切断することにもなります。

足を綺麗に洗って傷がないか日常的にチェックして、保湿したり、血糖のコントロールをつけることが大切です。

 

 

 

 

3 足の痺れ

血糖が高い状態が続くと血管が傷んで血流が低下してしまい、神経に栄養や酸素がいかなくなってしびれが起こってきます。

 

 

 

 

結構頻度が高くて比較的早めに出てくる症状で、左右対称に足の先から違和感や痺れがでてきます。

はじめは正座をしたときのようなしびれとかぴりぴり、じんじんとか感じますが、人によって痛いと感じる方もいます。

もっと進行すると手の指にも痛みやしびれが出てくることになります。

しかも神経の働きがもっと鈍ってくると感覚自体が鈍くなり、今度は痛みを感じにくくなってしまうのです。

そうなると見た目には皮膚が真っ赤になってめちゃくちゃ痛そうにみえても、本人はケロッとしていて「痛みはないのです」とおっしゃいます。

こうなると傷があっても痛みがないので病院に来るのが遅れてしまい、非常に悪くなってから受診されます。

最悪皮膚が壊死してしまい、足を切断する方もいらっしゃいます。

4 水虫になりやすい

糖尿病をお持ちの方は50%の方が水虫を合併されています。

 

 

 

 

 

水虫かもっと思ってても、放置してたりしてませんか?

しかも水虫かもしれないって市販薬使ったりしてませんか?

 

 

 

 

水虫かどうかは皮膚科で顕微鏡で水虫がいるか調べないと分からないので、気になる方はお近くの皮膚科を受診なさってくださいね。

水虫は命の関わるものではないのですが、糖尿病をお持ちの方は命に関わることもあるのはご存知でしたか?

水虫がいると指の間がジュクジュクして白くふやけてくるので、皮膚が脆くなってそこに傷ができてます。

そこから別の細菌が入ってしまうと皮膚の感染症である蜂窩織炎を起こすことがあるのです。

特に糖尿病があると細菌感染を起こしやすくなりますし、知覚が鈍ってしまい痛みを感じにくくなるので、かなり悪化してから受診される方もいらっしゃいます。

たかが水虫とは思わないでくださいね。

水虫になってしまった場合の効果的な薬の塗り方については別のブログで説明していますのでぜひチェックなさってください。

【放置厳禁🦶】怖すぎる水虫 の症状と原因、水虫の薬について皮膚科専門医が解説します!
足の皮が剥けてきたのは水虫でしょうか? 玉城有紀 気になりますね…では今回は水虫の薬や予防法 についてお話しますね。 よろしくお願いします! みなさん、こんにちは。皮膚科医の玉城有紀です。 夏になると、足が痒いんです・・と病院にいらっしゃる...

糖尿病の方は

皮膚が乾燥していないか?

皮膚にかゆみはないか?

皮膚の感覚があるか?

水虫ができていないか?

皮膚に靴ずれとか傷がついてないか?

など皮膚のチェックをかかさず行うようにしてご自身の足をまもってくださいね。

 

 

 

 

 

糖尿病は早く発見することと治療を継続して血糖値を安定させることが、合併症を起こさず健康に暮らしていくためにとても大切です。

糖尿病をお持ちの方は皮膚トラブルが起こりやすく、最悪の場合足を切断して失ってしまうこともありますので皮膚のケア·チェックは欠かさず行ってくださいね。

まとめ
・糖尿病による脱水や神経障害で肌が乾燥しやすく痒みが出る
・糖尿病の方は傷が治りにくく悪化しやすい
・血流の低下により神経に栄養が行き渡らず痺れが出る
・糖尿病の方の50%が水虫を持っている
・日頃の皮膚のチェックを欠かさないことが大事

動画でも解説していますので、是非ご覧ください。

自由が丘ファミリー皮膚科 二子玉川ファミリー皮膚科 溝の口駅前皮膚科
  

 

タイトルとURLをコピーしました