手汗に悩んでいる方は意外と多いんです。今回は
手汗の種類や対処法について解説していきますよ。
よろしくお願いします!
みなさんこんにちは。皮膚科医の玉城有紀です。
今日お話する内容は,日常生活で手汗でお困りな方のため手汗の治療についてお話します。
前回の動画で解説させていただいたた脇汗の薬「エクロックゲル」「ラピフォートワイプ」に続き
2023年に12才以上の方が使える手汗の薬が保険で処方できるようになりました。
今回はそのお薬についてもお話をさせていただきます。
1 汗の種類
汗は皮膚にある汗腺から出てきますが、汗腺にはアポクリン汗腺とエクリン汗腺の2種類あります。
エクリン汗腺はほぼ全身にあって運動したときにかく通常の汗で水のようにサラッとしています。蒸発しやすいのでふきとればニオイはあまりきになりません。
暑さや緊張によって発汗します。
エクリン腺から出る汗は無臭でニオイの原因となる物質はほとんど含まれていません。
アポクリン汗腺は、限られた部分にだけ存在していて、特に脇の下や陰部に多くあって、思春期になると性ホルモンの影響で分泌が多くなります。
アポクリン腺から出る汗は脂質やタンパク質などを多く含んでいるのが特徴でニオイのもととなる成分を多く含んでいてワキガの原因にもなります。
だからワキガの人はアポクリン腺が大きくて、その数も多く分泌量が多い傾向があります。
2 手の多汗症とは?
日本では5%の方が手汗で悩んでいますので手の多汗は珍しいものではありません。
エクリン汗腺からでる手の汗が酷いと…
「握るのが恥ずかしい」
「学校のプリントが汗でしわくちゃになる」
「パソコンやスマホが水分で壊れる」
など学校生活や職場でお困りの方がいらっしゃいます。
3 保険薬・アポハイドローション
2023年6月に3割負担の健康保険になったアポハイドローションは、湿布で有名な久光製薬さんから発売されました。
12才以上の方に使えて4週間使用すると52%の方手の汗が半分以下にざっくりと報告されています。
先ほど説明しましたように、アセチルコリンが刺激されるとエクリン汗腺から汗がでます。
使い方は寝る前に使用することをお勧めします。
難点があるとしたら1本が1週間しか持たないことです。
ですから1ケ月4本くらい使うことになります。
1本が2360円なので、3割負担の方でも1ヶ月に約3000円くらいかかりますのでかなり高いですね。
あとは新しい薬なので2024年6月までは1回の診察につき、2本しか処方してはいけないという制限がある薬です。
抗コリン作用があるので、目に入ると瞳孔が開いて光が眩しく感じたりピントが合いづらくなったりしますので目に入らないように気をつけてください。
5 自費の薬・パースピレックス
実はもう一つ、3割負担の健康保険適応外の手汗だけではなく足の汗も止めるとてもいい塗り薬があります。
とはいえ角栓は永久ではありません。
皮膚のターンオーバーと共に消えてしまうのでまた汗が出てきます。
普通の制汗剤だと汗とかでてしまいますが、パースピレックスは手を洗ったりお風呂に入っても効果が続くのでとても楽なんです。
先ほどご紹介したのアポハイドローションの適応は手のみですが、パースピレックスは足にも使えます。
パースピレックスは健康保険が適用されない商品になります。
1本4000円5000円位で販売されることが多いのですが1本で3ケ月程度持ちます。1ケ月3000円のアポハイドローションと1ケ月1500円のパースピレックスを比較するとコスパはパースピレックスのほうがいいですね。
パースピレックスの使用方法です。
パースピレックスの注意点です。
脇は吸収が手よりいいので手足用を脇に使ってしまうと刺激が強すぎてかぶれたり、赤みが出る可能性がありますのでご注意ください。
アポハイドローションとパースピレックスは併用することができます。
しかしどちらとも就寝前に塗ったほうがいいので、塗る時間が被ってしまいます。
動画でも解説していますので、是非ご覧ください。