【早めの対策】痛みで辛い!帯状疱疹 の原因から症状・ワクチンについて皮膚科医が完全解説

ブツブツ
脇腹にできた発疹が痛いんですが…
玉城有紀
玉城有紀

これは帯状疱疹ですね。帯状疱疹の原因や

治療について聞いたことはありますか?

ないです!教えてください!!

みなさん、こんにちは。皮膚科医の玉城有紀です。

帯状疱疹という名前は知っているけれど

「何度も起こるの?」

「誰かに移るのかな?」

って不安になる人もいます。

帯状疱疹は80歳までに3人に1人がなるよく見られる病気のひとつです。

命に関わることはほとんどないのですが、痛みが酷いと苦痛で不安になって精神的にもとても辛い思いをされます。

ということで今日は帯状疱疹についてお伝えしたいのはこちらです!!

1 帯状疱疹の経過
2 帯状疱疹の原因
3 治療
4 帯状疱疹後神経痛
5 気をつけること
6 帯状疱疹ワクチン

1 帯状疱疹の経過

まず最初は神経に沿って体の左右のどちらかにチクチク・ピリピリする痛みが起こるとしばらくしてその部分が赤くなります。その後小さな透明な水ぶくれが集まって水疱が帯状に配列します。

だから帯状疱疹って名前なんですね。

 

 

 

 

頭に出ると頭痛が最初に出ますので脳神経外科を受診されたり、体に出ると腰が痛いので整形外科に最初に行ってみたということが多いです。

大体2週間位でかさぶたになってその後かさぶたがとれてピンク色の肌になりますが、結構長い間色が残る方が多いです。

痛みは皮膚の症状と一緒に消えていくことが多いのですが、まれに痛みが長く続いて日常生活に支障をきたす方もいらっしゃいます。

体に症状が出ていれば大丈夫なのですが、お顔に水ぶくれが出来ると目にも症状がでて視力障害を起こしたり、顔面の神経が麻痺を起こして片方の目が閉じれなくなったり、口がうまく閉じれなくなって水がうまく飲めないこともあります。

 

 

 

 

 

 

耳の近くに水ぶくれが出来ると耳鳴りや耳の聞こえが悪くなることもあります。

なので皮膚科だけではなく、症状によっては眼科や耳鼻科の先生にも見てもらうことがあります

先程「体の片側にしか帯状疱疹はできません」とお話しましたが、両方に出来る方は癌をお持ちの方がいます。

2帯状疱疹の原因

実はほとんどの方が帯状疱疹の原因となるウィルスを持っています。

もちろん私にもいます。

皆さん子供のときにみずぼうそうになったことがあると思います。

 

 

 

 

 

実はみずぼうそうのウィルスと帯状疱疹のウィルスは全く同じなのです。

小さいころこのウィルスにかかるとみずぼうそうとして発症しますが、このウィルスはみずぼうそうが治っても私達の体の中の神経の根っこに何十年も潜んでいます。

ただ体が弱って体力が低下したり年をとったり病気や手術で免疫力が下がると、みずぼうそうのウィルスは再び暴れはじめて隠れていた部位で増えて神経を通って皮膚に症状が出てきます。

「最近疲れていた」とか「寝不足で…」とか「引っ越しした」とおっしゃる方が多いです。

ですから他の人から感染して帯状疱疹になったのではありません。

3帯状疱疹の治療

ウィルスの増殖を抑える薬を1週間飲みます。

 

 

 

 

 

あとは痛みを残さないようにするためにも、痛みを和らげる治療は早めに行ったほうがいいので痛み止めを飲みます。

4帯状疱疹後神経痛とは

ご高齢な方、皮膚症状がかなりひどい時、痛みが激しい時、体力が落ちている時は帯状疱疹後神経痛が起こりやすいです。

ほとんどの方が皮膚が良くなると痛みも和らぎますが、皮膚が治ってからも3ケ月以上突き刺さるような酷い痛みや夜も眠れないほどに激烈に痛みがある方もいます。

 

 

 

 

 

大体60才以上の方に多く帯状疱疹後の神経痛は3%くらいの方にでます。

そうなったら帯状疱疹の神経痛を抑える薬を飲んだり、神経の周りに直接局所麻酔薬を注射する神経ブロックという治療をペインクリニックで行うこともあります。

5気をつけること

帯状疱疹は精神的にも肉体的にも疲れたときにでやすいので、かぜを引いた時と同じだと思っていただき、早く治すためにもしっかり食事をとって安静にしましょう。

痛みはここちよい程度に温めると和らぐことが多いので、湯船にゆっくり入るといいでしょう。

 

 

 

 

 

 

しかし使い捨てカイロを直接肌に貼ると火傷を起こすことがあるのでやめましょう。

湿布もかぶれることがあるのでやめてくださいね。

触っても他の人に映ることはありませんが、みずぼうそうになったことがない人には帯状疱疹としてではなく水ぼうそうとしてうつることがあります。

小さなお子さんや妊婦さんには出来るかぎり接触しないようにしましょう。

みずぶくれが全部かさぶたになったら感染力はないので大丈夫です。

補足情報
「以前にも帯状疱疹になったんですが再発したのか心配です。」
「数ヶ月に一度なります…」とおっしゃる方がいっらしゃいますが、
それはおそらく単純ヘルペスのことです。
水ぶくれがでるのは同じなのですが 帯状疱疹が体の左右どちらか一方に帯状に広がるのに対して、単純ヘルペスは口の周りや陰部にできます
どちらも同じヘルペスウィルスなのですが種類が違って、帯状疱疹は「水痘帯状疱疹ウィルス」で単純ヘルペスは「単純ヘルペスウィルス」が原因です。
よく間違えられますが、全く違う病気です。

6帯状疱疹ワクチン

50歳以上の方は帯状疱疹のワクチンが、3割負担の健康保険ではありませんが接種可能です。

帯状疱疹になるのを完全に防ぐものではないのですが、発症しても症状を軽くできるので50歳以上の方はお近くの皮膚科でワクチン接種なさってみてください。

 

 

 

 

 

帯状疱疹のワクチンは2種類あってどちらも50才以上の方が対象です。

3割負担の健康保険は使えません

50才を境に帯状疱疹の発症率は急に上がります。

誰もが発症する可能性がある病気ですしかかった人にしかわからない痛みに苦しむ病気なので、50才以上の方はぜひワクチンを受けて下さい。

現在ある2種類のワクチンについてですが、2016年に認可された生ワクチンを弱くしたビケンと 2020年に認可された不活化ワクチンのシングリックスです。

ビケン帯状疱疹の発症率を50%抑え帯状疱疹後神経痛の発症66%抑え効果は5年持続します。生ワクチンつまり水痘帯状疱疹ウィルスを弱らせて病原性をなくしているタイプです。免疫が低下している方・妊娠中・ステロイドを内服している方は注射ができません注射は1回でよくて大体8000円くらいとお安く副作用が出にくいのがメリットです。

シングリックス帯状疱疹の発症率を90%抑え帯状疱疹後神経痛の発症を85%抑え効果は9年持続します。2ケ月の間隔を開けて2回注射が必要です。1回あたり2~3万円くらいかかるので2回で5万円くらいとお高いです。注射部位の痛みや腫れ・頭痛・発熱・など副作用が強いのが特徴です。

予防効果をしっかり出したい方や妊娠中やステロイドを飲んでいる方はシングレックスを、副作用が少ないほうがいい方はビケンを選ばれるといいでしょうね。

まとめ
・帯状疱疹の原因はみずぼうそうのウィルス
・1週間の内服薬で治療
・帯状疱疹後神経痛になった場合は内服薬や神経ブロックで処置を行う
・早く治すにはしっかり食事をとって安静にすることが大切、温めることも効果あり
・保険適用外ではあるが、50歳以上の方はワクチンを接種できる

動画でも解説していますので、是非ご覧ください。

自由が丘ファミリー皮膚科 二子玉川ファミリー皮膚科 溝の口駅前皮膚科
  

タイトルとURLをコピーしました